パホイホイ溶岩

船欠航しまくってて荷物なんも来ませ〜ん!あたしのアクスタ、缶バッジいつ届くんだ〜い!ということで海がまだ良くならず。。。底土ばっさばさ、八重根ナズマドうねうねなので本日も安全第一。海なシーダイブでした。

というわけで今日はちょっと陸で。今年の4月にオープンした【八丈島の海・山・暮らし館】に行って来ました!こちらは廃校になった末吉小学校の跡地です。廃校と言っても中はめっちゃ綺麗!明るい!そして結構楽しい!

VRでホエールウォッチングしたり、八丈富士を真上から観たり。(VRゴーグルぴったりすぎてやんちゃな頬肉が小躍りしていますがここではスルーしますね。)

八丈太鼓も叩けたり。海のこと、陸のこと、八丈島がどうやってできたかなんかを学べちゃって、思った以上に大満足。結構ボリューム満点でかなり遊べちゃいました!海に潜れない日、雨で何をしようか悩んだ日にめちゃオススメです!ぜひ皆さんも遊びに行って、八丈のパホイホイがどこにあるのか探してみて下さいね( ^ω^ )