あのサメの正体
昨日のハンマーの話を先輩ガイドさんにしたところ、よく見るアカシュモクザメではなくヒラシュモクザメだということがわかりました。種類が違ったのか、それならあの大きさもエグい体高も納得だ!正体が判明してなんだかゆっくり眠れそうな気分です。そんな今日は午前中にナズマド2本。北潮速かったですが三角行ったりしちゃいました( ^ω^ ) 今日の三角はお魚まみれ。特にシラコダイやウメイロモドキがいっぱいです。ムロやデカンパチもぐるぐるしていて、でっかいものに期待しちゃう雰囲気でした。
こちらは帰り際に教えてもらったオオエラキヌハダウミウシ。エラでっかぁ〜!ふわっふわで超可愛い!初めて見る大きめの可愛い子にテンション上がっちゃいました❤︎ そんな今日の水温は22℃前後、透視度は20m以上でした。